思わぬ副産物?

オーストラリア・サンシャインコーストに戻ってきました。ここは相変わらず空気が綺麗だし、海は青いし、人も少ないのでコロナウイルスに感染することも無いかと思います。


今回は東京に2週間滞在したのですが、東京のあの人混みの中で、すべての人が緊張感やストレスを持っている状態って、やはり居心地が悪いですね。電車の中では、にこやかな人にはほとんど出会えませんでした。

ただ、多くの企業が社員の健康管理のためにテレワークなどを導入したおかげで、ラッシュなどは少し緩和されて、ぎゅうぎゅう詰めみたいなことは無かったのが良かったです。もしかしたら、多くの企業でテレワークの実験ができていることは、この騒動の思わぬ副産物になるかもしれません。いくつかの企業では将来の生産性アップにつながるヒントを得るのでは無いでしょうか。

僕たちの会社は社員が20名なのに拠点は7つあり、かつ御家族の関係で自宅勤務の社員も3名いるので必然的にネットでゆるく繋がった組織です。それでもSlack上では議論もされるし、つきあいも長く、みんながそれぞれの個性を理解しているので、社員が同じ場所にいないことに不便を感じたことはありません。きっと社員の皆も、社長がオフィスにいなくて仕事がはかどると思っているに違いありません。

テレワークがうまくいかないという社長がいたら、それは社長の不安の裏返しか、優秀な社員を集めて来れなかった結果でしか無いと思います。東京のオフィスを縮小して、オーストラリアにサテライトオフィスを持ってプロジェクトをやれば、きっとチームのパフォーマンスも上がるし個人のモチベーションも維持できると思いますよ。

そして、これからの若者たちはそんな環境で働く人々がずっと増えるのでしょうから、練習も兼ねて、留学中もネット上でどんどん会議や打ち合わせをしていきましょうね。ご連絡お待ちしています。
衛藤 伸彦
オーストラリア留学センターの代表をしています衛藤伸彦(えとう のぶひこ)です。 現在は南オーストラリア州のアデレードに住んでいますが、全豪6都市(シドニー、ブリスベン、メルボルン、パース、アデレード、ゴールドコースト)にある支店や全豪の学校や大学、東京支店などを出張しながら、若者たちが自分らしい人生を送るためのアドバイスやセミナーを開催しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です