メルボルンでの時間の使い方

先日、メルボルンに出張に行ってきましたが、年の初めに航空券などを予約した時にイースターの祝日であることはすっかり忘れていて、幸運にも!1日はのんびりと休日を過ごすことになりました。

それならと、奥さんも誘って、メルボルンを1日楽しもうと思ったのですが、サンシャインコーストの田舎暮らしに慣れてしまった僕たちは、祝日のイベントなどで混んでいる市内の人に酔ってしまいそうだったので、結局少し離れた植物園の散歩になりました。オーストラリアの各都市には必ずと言っていいほど植物園があるのですが、日本に比べると様々な木や植物が植えられている自然公園という感じで、神代植物園のバラ園(東京・多摩地区のローカルネタ)とはずいぶんと雰囲気が違います。




地元の人たちが、のんびりとするためにやってきていて、のどかなひと時を楽しんでいました。この植物園の市内側の入り口には天文台とインフォメーションセンター、そしてビールまで飲めちゃうカフェもあり、散歩のあとのビール、そして芝生で昼寝というぜいたくな休日を過ごしました。




このあと、夕食のために市内まで歩くと、そこには観光客やアジアからと思われる留学生たちの若者たちでレストランやカフェは賑わっていました。メルボルンの都会だけを見ると、「東京とあまり変わらない」という印象を持つかもしれません。世界で一番住みやすい都市として何年も1位を獲得している理由が、都市部分だけではなく、都市の周りを見ることで分かった気がします。メルボルンでは、ぜひそんな時間の使い方をしてみてください。
衛藤 伸彦
オーストラリア留学センターの代表をしています衛藤伸彦(えとう のぶひこ)です。 現在は南オーストラリア州のアデレードに住んでいますが、全豪6都市(シドニー、ブリスベン、メルボルン、パース、アデレード、ゴールドコースト)にある支店や全豪の学校や大学、東京支店などを出張しながら、若者たちが自分らしい人生を送るためのアドバイスやセミナーを開催しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です