今日の話はその山で泊まったエコロッジについて。その小屋は電源もソーラー発電で蓄積したものだけなので、普通のコンセントはありません。ですから携帯もパソコンも充電さえ出来ないのです。もちろんテレビは無し、音楽は備え付けのCDプレーヤーがあり、数枚の地元のアーティストと思われるアルバムがあるだけ。

そして初日は晴れていたので、こんな感じの山歩きを楽しみましたが

2日目は終日雨だったので小屋の中で薪ストーブでのんびり本を読むしか無い生活。しかし、それがなんかとても新鮮でした。携帯もメールもつなげないとあきらめがついてしまえば、実は本を読んで、思いついたアイデアをノートに書くことしかすることがないのです。しかし、だからこそ5年後の会社のありかたについてゆっくりと考えることができました。留学生の方だったら、自分の将来についてじっくり考えることが出来るのではないでしょうか。
そんな感じでひっそりとしていたら、パディメロンという小型のカンガルーがやってきて、小屋の前でのんびり草を食べてました。

そしてカワセミもやってきて、あの笑うような鳴き声を披露してくれました。

ネットどころでは無く電源も無い世界。1年に2週間くらいはやってみてもいい気がします。オーストラリアの自然を満喫したいですね。