
このように日本と世界とでは、個人と社会の関わり方はずいぶんと違います。日本では、個人として自立をしようとする人に、(つまりは社会からすれば目立とうとする人に)どうも生きにくい環境です。匿名で社会に無責任な発言をしたり、個人を中傷したりする人がとても多いので、意欲のある人も実名で社会に向き合うのをためらってしまいます。
それでも勇気を持って個人で社会に向き合っていきましょう。別にすべての人々に好かれる必要はないのだし、留学中だったら物理的に日本の人々に会うことはないのだから後ろ指さされることもありません。それよりもそのブログを読んだという知らない方から素敵なコメントをもらったりすると勇気づけられます。留学生活の新たなチャレンジの一つとして、社会に発信をすることを考えてみてください。