お金で買えないやりたいこと

アデレードは、どうも冬の時期は雨が多いようで、日曜日に雨が降ると午後は図書館にやってきて、雑誌を読んだり、こんな文章を書いたりしています。街の図書館ですが、広いしのんびりできるので、お金がかからないのにいい時間を過ごせるなと思ったところから、今日のお話です。


やりたいことって、2つの種類があると思います。少し無理やりな分け方ですが、お金で買えるものとお金では買えないものの2つです。旅行したいとか、あそこのレストランで食事したいとか、あの映画を観たいなどは、お金で買えることです。そして、今の時代としては、それらのことはSNSに親和性があり、インスタ映えしていくものです。

それに比べて、お金で買えないのは、文章を書いたり、散歩をしたり、図書館で本を読んだり、友だちと時間を忘れて語り合ったり、その後に、その話について考えたりする時間です。それは、あまりインスタ映えはしないけど、何かしらの新しい気づきや価値を生み出したり、新たなやりたいことや、解決したい問題などを気づかせてくれるかもしれません。

10代の頃のやりたいことって、お金はあまりかからなかったのに、大学生くらいになると、やりたいことにお金がかかるようになってきて、やりたいこと=消費活動の癖がついていきます。そのマインドセットのまま、社会人になると、お金をどんどん使って、あまり意味のないやりたいことに時間を費やしてしまいます。そして、やりたいことがだんだん減っていくのです。

そんな日常を変えるためにも、オーストラリアに留学に来たら、どうせお金は無いし、物価は高いので、海外から来た留学生や地元の人たちとコーヒー一杯の投資でひたすら話をしてみてください。あるいは、街をひたすら歩いて、写真を撮ったり考えたことを書いてみてください。やりたいこと=消費のマインドセットを変えることで、その後の人生がきっと充実してくると思います。

なぜなら、AIの時代に、人間に残された仕事って、やりたいことを考えるということだからです。優秀なアシスタントに何をやってもらうか、常にアイデアが出せるようなトレーニングをしておくと、きっと成功していくんだと思うのです。「やりたいことってないんですよねー。」みたいなことを言ってる場合では無いのかもしれません。
衛藤 伸彦
オーストラリア留学センターの代表をしています衛藤伸彦(えとう のぶひこ)です。 現在は南オーストラリア州のアデレードに住んでいますが、全豪6都市(シドニー、ブリスベン、メルボルン、パース、アデレード、ゴールドコースト)にある支店や全豪の学校や大学、東京支店などを出張しながら、若者たちが自分らしい人生を送るためのアドバイスやセミナーを開催しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です