ギャップイヤーを就職に活かす心構え

IMG_0270

大学生から、留学を就職に活かすためにはどうしたら良いか、よく質問を受けます。資格を取得した方がいいのか、インターンシップをしたほうがいいのか。学生たちに取ってみれば、その留学の経験が少しでも就職に有利に働いてほしいと思っているのでしょう。

しかし、企業側からすれば、誰でも出来るようなインターンシップや資格取得には、ほとんど興味が無いのではないかと思います。

企業の採用担当者が見ているのは、その学生がいつまでも学び続けていけるチャレンジングな姿勢や、困難に立ち向かえるガッツや戦略性があるかどうかだと思います。ですから、留学が就職に有利かどうかではなくて、留学を通じて皆さんがどれだけ成長できるかが問われていると考えてほしいと思います。成長はただ外国に長期間滞在してもできるものではなく、困難を克服していく過程で成長をしていきます。ですから、困難やトラブルはある程度のものは必ず起きるのだと考えて、それを自分なりに解決していくことを楽しんでもらえたらと思います。そしてその解決エピソードが就職に活きてくるのです。

留学における困難の中で、全員が経験するのが語学力が思った以上に伸びないということです。そのスランプの時期にくじけて、日本語ばかりを話す生活になってしまうか、自分なりの目標にむけてしっかりと努力し、目標を達成したかが結局は就職面接で語れるエピソードの中心になるのです。簡単な資格やインターンの経験ではなく、世界のどこででも通用する英語のコミュニケーション能力を高めることにまずは徹底的に集中してほしいと思います。

 
衛藤 伸彦
オーストラリア留学センターの代表をしています衛藤伸彦(えとう のぶひこ)です。 現在は南オーストラリア州のアデレードに住んでいますが、全豪6都市(シドニー、ブリスベン、メルボルン、パース、アデレード、ゴールドコースト)にある支店や全豪の学校や大学、東京支店などを出張しながら、若者たちが自分らしい人生を送るためのアドバイスやセミナーを開催しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です