社会に出るのか会社に入るのか

私たちの世代では、大学を卒業して社会に出ることと、会社に入ることは、ほぼ同義語であって区別して考えることはありませんでした。

しかし、ソーシャルネットワークという新しい社会が出現してから、その社会に出るのか会社に入るのかはその人にとって、どちらかを選ばなくてはいけないものになってきている印象があります。端的な例を言えば、多くの若者が会社に入るとSNSの社会から消えていきます。それは、会社が「ソーシャルな世界」で活動することを禁止しているところもあるでしょうし、忙しくてそれどころではなくなっていく場合もあるのかもしれません。
IMG_0619 社会人としてはずいぶん先輩になってしまった僕からのアドバイスは、これからの時代はどんなに忙しくても、ソーシャルな世界にはできるだけ、出ていた方がいいということです。プロフィール写真はペットの写真ではなく自分の顔で、過去の馬鹿騒ぎの写真は削除した方がいいかもしれませんが、それよりも今の自分の考えや生活をいかに社会に表現していくかを考えていくことは、人間として成長するためにもいいことなのだと思います。昨今言われるSNS疲れにならないように、ソーシャルな世界には一定の距離を持って、発信者としてのポジションを継続していくのは大切な戦略です。

会社に入って、社会に出てこなくなってしまうと、居心地がよく自分を守ってくれる会社にさらに依存するようになります。しかし、それは幻想であって、社会に正しく発信できない人はかなりの確率で40歳50歳で会社には必要のない人になってしまいます。その年代でいきなり社会に放り出されるのは、本当に悲劇です。これからは、いつも自分と社会と(そして会社も)の関係を注意深く考えながら、発信を続けていくことが豊かな人生の鍵になっていく時代なのだと思います。
衛藤 伸彦
オーストラリア留学センターの代表をしています衛藤伸彦(えとう のぶひこ)です。 現在は南オーストラリア州のアデレードに住んでいますが、全豪6都市(シドニー、ブリスベン、メルボルン、パース、アデレード、ゴールドコースト)にある支店や全豪の学校や大学、東京支店などを出張しながら、若者たちが自分らしい人生を送るためのアドバイスやセミナーを開催しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です