練習試合は出来るだけ多く

先日、テニスの試合に出場したら、試合勘というものを全く無くしていて思ったようにプレーができませんでした。そっかあ、日本で語学学校に行っていた人が、オーストラリアに来ると現実に打ちのめされるのと一緒なんだと妙にポジティブにとらえて、これからはどんな相手でも見つけて試合の練習をしようと思ってます。大切なのは、ただの練習ではなく、緊張感のある「練習試合」でなくてはいけないことだと痛感しました。

Untitled

By Langports


さて、オーストラリアの留学の話に戻すと、オーストラリアでワーキングホリデーに来て、地元のカフェで働くことが試合だと考えると、日本から来て、いきなり試合に参加するのは、よほどの英語力が無い限りかなり無謀な計画です。また、大学生が休学して、オーストラリアの企業でインターンシップすることが試合だと考えたら、カフェよりもずっと高い英語力を求められます。これもほとんどの学生たちが、日本にいる間にそのレベルの準備を完了するのは難しいです。

だからこそ、オーストラリアの学校での練習試合が必要になってきます。ここで実戦に近い練習をしておくことで、ローカルのカフェでの仕事や、企業でのインターンシップなどの道も開けてきます。日本や南の島の語学学校では限られた国籍の人にしか会えませんが、ここでは世界中から留学生が集まっています。そんなアウエーな状況で、練習試合ですから、どんどん攻めた方がいいです。僕たちのマインドセットには、学校というところは先生の指示をしっかり聞いて、授業中いい子にしていることが大切だと植え付けられています。オーストラリアの語学学校はそうではありません。あくまでも実戦の場所として、どんどん自分をアピールしていく必要があります。この練習試合をしっかりと行った人に、試合を楽しめる権利が与えられるのです。
衛藤 伸彦
オーストラリア留学センターの代表をしています衛藤伸彦(えとう のぶひこ)です。 現在は南オーストラリア州のアデレードに住んでいますが、全豪6都市(シドニー、ブリスベン、メルボルン、パース、アデレード、ゴールドコースト)にある支店や全豪の学校や大学、東京支店などを出張しながら、若者たちが自分らしい人生を送るためのアドバイスやセミナーを開催しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です